「3部制」って、どんな学校生活なんだろう…。1日の様子をご覧ください。
▶登校
1部生は8時30分から1時限が始まるので、8時過ぎには登校します。
稔ヶ丘では、
「自分の所属する部」のことを「自部」、
自部以外の部のことを「他部」と言います。
2部生の自部の授業は12時55分から、3部生の自部の授業は17時10分から始まります。
でも、ほとんどの生徒が他部履修を行っているので、もっと早く登校しています。
登校したら、生徒昇降口のホワイトボードで、その日のスケジュールを確認します(手帳はみのり生の必携アイテム!)
▶授業【8時30分~】
授業は1コマ45分、2コマ連続で同じ科目が基本です。
ほとんどの授業が少人数です。
▶昼休み【12時~】
友だちとにぎやかにランチタイム、または友だちと静かにランチタイム
▶午後も授業【12時55分~】
楽しい(美味しい)授業もいっぱい。
授業の空き時間は…
友だちとゲームしたり、先生とおしゃべりしたり…
または自習室で勉強したり、図書館で読書をして過ごします。
▶夕休み【16時25分~】
8時限目が終わると夕休み、いよいよ部活動の時間です。
すべての部の生徒が集まれる貴重な時間帯です。
▶給食【18時45分~】
3部生には給食があります(一食400円で、栄養豊富!)
▶下校
下校時間は、選択した授業(時間割)によってまちまちです。